DETAIL
縄文土器のカケラを組み合わせ「縄文渦巻き・渦巻きのエネルギー」を魔法の杖で表現してみたものになります。
土器の破片を組み合わせ渦巻くエネルギーが巡るよう欠けの部分を修復したり(所々そのままかけた状態にしている部分もあります)他の渦巻きとエネルギーが混じり合うよう組み変えたりして魔法の杖にまとめてみました。
カケラ同士をまとめ、補強するため全体的にコーティングし、土器風(アンティーク)な感じに塗装し直してあります。
渦巻き模様は縄文時代の土器の特徴です。
縄文時代とは、紀元前14,000年頃から紀元前300年まで続いた古代日本の先史時代を指します。「縄文」という名前は「紐状の」という意味で、土器に見られる特徴的な紐状の模様に由来しています。
陶器のコードマークは、湿った粘土にコードやロープを押し込んだり巻き付けたりして痕跡を残して作成されました。
縄文土器の中でも渦巻き文様は最もよく知られ、よく見られる文様のひとつです。
縄文土器の渦巻き模様の背後にある正確な意味や象徴性は、縄文人が芸術的選択を説明する書面による記録を残していなかったため、完全には明らかではありません。
しかし、これらのパターンには文化的または儀式的な意味があった可能性があると考えられています。渦巻きは水、火、波などの自然要素を表しているのではないかという理論もあれば、豊饒、成長、生命の相互つながりを象徴しているのではないかという理論もあります。
縄文土器の渦巻き模様は、眺めていると古代縄文人達の芸術的表現力に触れ、そこにこめられた意味や想い、神聖で力強いエネルギーに繋がることができるような気がしてきます。
ワンドサイズ
25×6×5.5
素材
土器は宮城県鞘堂山遺跡出土(中心部分の大まかな渦巻きデザインに使用されています)
先端 岐阜県飛鳥市神岡鉱山の水晶ポイント
塗装アクリル絵の具
セラミックなど。
ディズプレイの土器の破片は付属しませんがおまけで土器の破片が一つつきます。
# 商品の取り扱い注意事項
・商品はあくまでも鑑賞用のものですが、瞑想などのアイテムとして、説明にある情報や物語よりインスピレーションを受けたり、ご自分の作品制作などの直感を高めたりするのに使用してみてください。
・商品の保管場所は、直射日光や高温な場所を避け保管してください。
・石部分は天然石を使用しているため、多少のキズがある場合があります。
・中心部分に土器を使用しています。落としたりしないようにしてください。
(土器のパーツ同士がが外れたり壊れたりする原因となります。)
・塗装している部分があります。
魔法の杖の所属 ROOT PEOPLE 魔法の道具屋 製作者 KINUKA