DETAIL
ヒマラヤ水晶の魔法の杖
長さ14センチほどはある巨大なヒマラヤ水晶ポイントをクローライトが覆い被さって緑色の巨大なポイントを形成しています。光に透かせばその内側に透明な水晶があることに気づきます。
何と言ってもこの先端のヒマラヤ産水晶は見事です。水晶全体をクローライト(緑泥岩)がカバーしています。
軸の部分はフランクリン鉱franklinite (ニュージャージーUSA産)で魔法の杖全体をまとめ、重量共にしっかりとした安定感が感じられます。
丸玉部分はロシア産セラフィナイトです。色味、大きさ的にもこの3つのパーツが魔法の杖制作のベースモデルとして選ばれました。
先端 ヒマラヤ水晶水晶
軸 フランクリン鉱franklinite (ニュージャージーUSA産)
丸玉 セラフィナイト (ロシア)
装飾 カヤナイト
レインボー入り水晶 ブラジル
魔法の杖用の先端と軸、丸玉の3パーツで出来ている38センチの特大サイズのベースモデルを使用しています。
→詳しくはこちらベースモデル https://rootpeople.net/?pid=136790100
この魔法の杖の作り方はエネルギーをカードを使い編み目シンボルで表現するといった所から始めていきます。カードでテーマのデザイン設計図をおろしてくるまではそれが一体どんな形になるか全くわかりません。そしてそれらのいくつかのパーツを魔法の杖の軸ベースに配置し完成となります。
今回アクセスした4つのテーマ(こういう願いや祈りのもと作品を制作しています)
●感謝
最初にアクセスするエネルギーは感謝です。このテーマで制作したシンボルがこちらになります。
これが一体どういう配置で魔法の杖に使われていくのいかはさっぱりわかりませんでした。
ですがこのエネルギーが最終的に全てのパーツと繋がっていくのです。
●高次の自分と繋がる
「高次の自分」ハイヤーセルフとも言いますが、今よりも高い意識のレベルで物事を見たり考えたり判断できる自分と繋がっていくというテーマを設定しました。たくさんのサークルが装飾された大変大きなシンボルになりました。これは後ほど魔法の杖のエネルギーを閉じていく装飾にも使われました。
●勇気ある選択
人生の最後の最後になって選択していく最終決断があったとしたら、それは今までで最良のことだと思いませんか?ならばその選択を今勇気を持って選択していく。そんなことができたらという願いを込めてのエネルギーの形です。今、色々事情があって手放せないものでも最後の最後に手放すことになるのならばそれが少し早めでもいいのかな。そんなメッセージを受け取ったシンボルになります。
決意のエネルギーはシンボルにも現れていますが、外側に向かうのではなくて各方向から内側の1点に向かって放たれ改革を起こします。そしてその中心から矢が放たれれるように外側の世界も変化していきます。
●ヒマラヤの地
ヒマラヤの神聖なる土地のエネルギーと繋がることを意図してこのテーマにしました。
水晶がそもそもガネーシュヒマール(ヒマラヤ産)なのでヒマラヤのエネルギーと繋がるのには充分でしたが、やはり制作を通じてエネルギーにアクセスし、それを形にしていきたかったのでこのテーマにしました。また制作期間中は音声や書籍でそのエネルギーにアクセスしていくようにしています。
この期間に人間の無限の可能性を解く8冊ほどの素晴らしい書籍と出会い、私自身も気づきや感動を受けワンドの完成と共に大きくエネルギーが変化したような気がします。
装飾のマクラメ編みは紐でできていますので。好きな部分を動かすことができます。
装飾を立ち上げたり、閉じたりするとまたイメージが変わってくるので楽しめます。
また別売りの「オラクルノットカード」(解説付き)もお持ちですとそれぞれのマクラメ編みシンボルを解読しながら自分の気づきもしくはキーワードから自分自身と向き合っていくツールなどにも使えるかもしれません。
私にとっても制作の途中で大きな気づきと変容をもたらしたパワフルな杖になります。ご縁のある方へ自分自身と向き合うツールとしてこの魔法の杖を使っていただけたらと思っています。
※発送は杖のみとなります。イメージ画像の装飾に使っているカードは付属しません。
KINUKA